せんぱいまま★ねっとabout us
MAMA'S EYE   せんぱいままの視点で語る受験・子育ての中で思うこと
 
★ 育児の中での父親の役割 ★
さて、今日は育児の中での父親の役割について考えてみたいと思います。

パパの育児参加は当たり前、お風呂に入れたり遊んだり、生まれる前から父親教室に通ったりという方も多くなってきましたよね。ましてやママが働いていたりすると家事の分担まで・・・パパも仕事で疲れているのにたいへんです。パパの積極的な参加は心強いですね。二人の子どもなんだから当然!といってしまえばそれまでですが、そうも上手くいかないのが現実ではないでしょうか?どうしてもママにおまかせの部分が多くなってしまいがちですね。でも子育てなんて育児書どおりにすすむわけもなく・・・2人目3人目のママでさえ・・・行き詰まったり、イライラしたりとストレスをため込んだりしてしまいます。そんな時やっぱりたよりになるのはパパの存在だと思うのです。(そうだった・・・というのが実感でしょうか。)物理的には手伝うことができなくても精神的にささえになってくれるのは、何気ない一言であったり、感謝の気持ちだったり。なんといっても一番は「理解してくれていること」ではないかしら?
子育てのたいへんさを家事のたいへんさを、そしてなにより自分の事をわかっていてくれる人がいるというだけでもママはずいぶん救われるのです。
でも最初からわかりあえる夫婦がどれくらいいるでしょう?「わかりあえる」「わかってもらう」ためには日々の努力の積み重ねが大切だと思います。わかって欲しいからといきなり愚痴や泣き言では聞く方もたいへん。まずは子育ての楽しい!嬉しい!事から分かち合ってみてください。「今日○○ちゃんはこんなことができたのよ」とか「今日学校でこんなことで誉められたんだって」とかほんの些細なことでいいのです。一日にひとつかふたつ。わが子のうれしいことは父親だってうれしいでしょ?そんな日々の積み重ねの中には悲しいこともつらいこともでてきます。一緒に喜んだり悲しんだり笑ったり怒ったり考えたり・・・毎日の生活を共有することが「理解」に繋がるのではないでしょうか。「うちの主人は忙しくって」「ちっともわかってなんかくれないんです」「関心ないのよ」と言う前にちょっとふり返ってみて下さいね。コミュニケーション(っていったって大袈裟なものではなくお互いの気遣いが大事!)あっての「あ
うんの呼吸」だと思います。

パパがよき理解者として精神的にママを支えてくれればママの心にもゆとりが生まれることでしょう。

パパ・ママ一緒にこのサイトに立ち寄って下さるとうれしいです。
・・・となると・・・「せんぱいぱぱ」も呼んでこなっくっちゃね・・・・・。
                            
ご意見・ご感想などのメールはこちらから
 
HOME INFOMATION ABOUT US SITE MAP PRIVACY POLICY LINK MAIL
せんぱいまま・ねっと事務局 : machida-shi,Tokyo-to : E-Mail : mamanet@jcom.home.ne.jp
Copyright (C) 2007 Mamanet All rights reserved.
せんぱいまま★ねっと
infomation 家庭教師
中学受験 おすすめBOOK
子育て相談 過去問題集
mama's eye ままねっと掲示板
Q&A MAIL
受験memo GUEST BOOK
受験体験記 松野さんちの中学受験物語          
   
inserted by FC2 system